毎日の洗顔で差をつけよう!
≪肌バリアを壊さない洗顔≫
美肌のためには朝晩の洗顔が大切です。
とはいえ、洗顔のやり方によっては、
反対にお肌の具合を悪くしてしまうこともあります。
皮脂の分泌量やお肌の潤いは、日々変化していきます。
新陳代謝に必要な肌バリアを壊さないためにも、
お肌の状態によっては、朝の水洗顔も採り入れましょう。
その分、皮脂を落とすための洗顔は、夜にしっかりと行います。
≪正しい洗顔の順序≫
1.適量の洗顔料を手のひらに
洗顔の前に手を洗います。
洗顔料の泡立ちを良くするために、手の脂分を取り除くためです。
洗顔料は約1センチから2センチほどを目安に手のひらに乗せます。
2.白くなるまで泡立てる
手のひらに乗せた洗顔料を、
水を加えながら円を描く感じで指を動かしていき、
空気を含ませるように白くなるまで泡立てます。
泡立てネットを使うのも良いでしょう。
3.泡の大きさは玉子ひとつ分
時間として60秒ほど泡立てていきますと、
大きな泡ができあがります。
大きさの目安として、
玉子ひとつ分をイメージすると良いかもしれません。
4.Tゾーンからはじめよう
洗顔の順序として、皮脂量の多いTゾーンから始めます。
Tゾーンの次はあご、そして頬の順に泡を乗せていきます。
決してお肌をこするのではなく、泡を手のひらで転がす感覚で、
洗うようにします。
5.20回のすすぎ
洗顔に適した水の温度は、36℃程度とされています。
少しひんやりするくらいがちょうど良く、温かいくらいですと、
実際には熱すぎるようなので注意しましょう。
泡がなくなるように20回を目安にすすぎを行います。
6.タオルでこすらない
顔を拭くとき、タオルでこすってしまいがちですが、
お肌のためには優しく押さえるくらいがベストです。
サロンコスメ(36cosme.com)について
人気コスメ化粧品通販サイトのサロンコスメでは、サロンブランドコスメ・ドクターズブランド化粧品の他、美容業界で話題人気の美容商品や限定品を専門で販売しております。プロがオススメするスキンケアコスメからボディケア・ヘアケア・メイクアップアイテムまで幅広く取り揃えています。一般では馴染みの少ないメーカー、ブランド製品も多数ありますが、美容家がサロンで使っていたり、自ら愛用している、本当に頼れる化粧品・効果実感のコスメです。
サロンコスメで新しい自分に目覚めてください。